member

只今製作中・・・

会長

小前 芳彦

一般社団法人オーガニック認証センター 理事

丹南有機農業実践会 会長

〈有機JAS認定〉

40年以上有機栽培に携わり、有機JAS規格の野菜全般を栽培。

当会の会長、有機JASの認定機関「オーガニック認証センター」の理事及び検査員や丹南有機農業実践会の会長などオーガニック業界にて幅広く活動


副会長

酒井 菊代

〈有機JAS認定〉

丹南有機農業実践会

たんなん元気な野菜村

製作中


丹波篠山 めぶき農房

酒井 裕行

tel/fax. 079-506-4274

✉sasayamamebuki@yahoo.co.jp

■Facebook

@mebukinoubou

丹波篠山で農薬や化学肥料・畜産堆肥を使わず、「おいしい」を大切にして農作物を育てています。

15種類程の在来種の大豆や小豆と玄米餅にするための餅米を栽培しています。


田中正一商店

田中 泰

製作中


(株)丹波篠山たけし農産

中島 武史

兵庫県篠山市殿町873

tel. 079-552-5022

✉ nakajima@b-concert.co.jp

■Facebookアカウント@takeshinousan

丹波篠山の魅力にひかれて大阪から家族で移住し、農業を営んでいます。

4年前の就農より一貫して、無農薬無化学肥料栽培を行っております。

丹波黒枝豆を主に、ニンニクや他野菜、お米などを栽培しています。


中末農園

中末 智己

〈JAS有機認定〉

■Facebookアカウント

@nakasueorganicfarm

JAS有機規格の野菜を各季節を通して7〜10品目を目指して栽培しています。(10月前後、3月前後に端境期あり)

自家製の籾殻堆肥による土づくりと、各野菜に必要なミネラルなどの栄養素をしっかり施肥して高食味、高糖度、栄養価を目指して栽培しています。


手作り工房「篠山里山本舗」

中山 史夫

黒大豆、丹波栗、山椒、ブルーベリーなど、篠山の豊かな自然の恵みを加工して皆様の食卓にお届けしております。


豆狸庵(とりあん)

波部 千廣

豊かな環境を持つ丹波篠山でこだわりの土作りにより栽培する丹波黒、その名も「波部黒」は毎年多くのお客さまに喜んでいただいています。

他にはコシヒカリの生産も手がけてます!

※特別栽培にて生産


松尾 征男

   美喜子

丹南有機農業実践会

たんなん元気なやさい村

製作中


株式会社ドリームス

元木 広志

〈JAS有機認定〉

〈ひょうご安心ブランド〉

酒造メーカーを経験し酒類専門店、スーパー、飲食店、食品製造を経営、カリスマ農家に学び丹波の宝石畑、篠山で美味しい野菜作りを楽しんでます。

主に有機栽培の丹波黒豆を中心に、お野菜各種作っています。


ことのはファーム

善積 良至

   祐巳子

💻http://koto-no-ha.com

■Facebook

 @kotonohafarm

ことのはじまりは “大地” から “1粒の種”から。

大地・自然に感謝して丁寧に育んでいきます。

自然の中で身体を動かし、健康に育った美味しいものを食べたら笑顔になれると思う。

“ことのはじまり”を見つめ直し、食と農を通して自分たちも周りの人たちも笑顔でいられる環境を作りたい。

それが、私たちの願いであり、ささやかな夢です。


あぐる農園

和田 明男

   きよこ

丹波篠山へ移住して6年目。

有機無農薬栽培を40年続けていた田畑を想いと共に受け継ぎ2017年 あぐる農園をスタート。有機・無農薬・自然栽培にこだわり少量多品種栽培。『大切な方に食べて頂きたい』目で楽しめ、味わって喜べる。笑顔になれる丹波篠山の季節の恵みをお届けしております。


ninmari marche / YAGATE INC.

黒瀬啓介

プロモーショナル・マーケター[0901-20113]

・ninmari marche

オーガニックを中心とした美味しくカラダに優しい"にんまり食"を開発・製造・生産・セレクトしてます。

・YAGATE INC.

スタートアップ 事業として有機農業を中心とした地域環境創造事業を展開中。